海外プリペイドカード!おすすめBEST3は?
海外旅行or海外留学が決まったけれど、お金の管理どうしようかな?クレジットカードは使い過ぎてしましいそう…そんな時にお奨めなのが、海外プリペイドカード!クレジットカードは、EUROで支払った後に結局いくら日本円で請求されるのか正確には分からないので心配ですよね。プリペイドカードなら、予め預けてあるお金の分だけ使うことが出来るので安心です。でもその代わり…チャージの手続きがちょっと面倒なのがプリペイドカードなんです。ですので今回は、使い勝手の良いプリペイドカードはどれ?という切り口で紹介させて頂きます!
まずは王道!
まずは有名どころ、キャッシュパスポート。
このカードは空港にある両替所で有名なトラベレックスジャパンが母体になっていることもあって馴染み深く、人気があります。
良い所 Good Point♪
- スペアのカードが付いてくる!
- Tポイントが貯まる
- 初心者でも操作が簡単
- 対応通貨が9種類 (日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、シンガポールドル、香港ドル)
- 365日24時間サポート体制
気になる所
- レートが高め
- 日本国内での利用は出来ません
こんな人におすすめします
- 短期~中期の旅行をお考えの方
- 複数国に滞在する予定のある方
- サポートが充実している方が嬉しい方
- 海外プリペイドカードを初めて作られる方
とにかく安心してお奨め出来るのがキャッシュパスポートさんです!
自分であれこれ考えたい、そんなあなたに…
ずばり、新しい海外旅行の必需品【マネパカード】です。
インターネット証券会社マネーパートナーズ
良い所 Good Point♪
- 格安レート!(市場の1円増のみ)
- 買物手数料無料
- 現金引き出し手数料1.7€固定
- 使わなかった外貨は円に戻して利用可能
- 国内利用も可能です
気になる所
- 券面が至ってシンプル
- 上級者向け
こんな人におすすめします
- 計画性がありPC操作に強い、賢い方
- 為替の動きをチェックしている方
- FXにも関心のある方
- 決断力のある方
- 海外に長期滞在される方。
操作は少し難しいですが、自分で為替の値動きを見て両替時期を決めることが出来たり、自由度が高く、節約も出来る所がマネパカードの魅力です!
長く使える…
意外な所でおすすめなのが、Sony Bank WALLETです。
ネット銀行に一つとしても有名なソニー銀行が発行・運営しているカードで、旅行に限らず日常生活でも様々な場所で使えます。
良い所 Good Point♪
- ポストペット柄の可愛らしい券面
- 母体が銀行
- 指値注文可能(希望のレートになったら自動購入)
- 日本国内でもちろん利用可能
- カードブランドがVISA
- ソニー銀行同士の送金手数料が無料
気になる所
- 外貨の現金引出し手数料が1.7%でやや高額
家族にもソニー銀行で口座を開いてもらえば、円貨での仕送りが無料で出来る点も良いと思います。
まとめ Summary
今回は、これから海外へ旅立たれる方の為に、キャッシュパスポート、マネパカード、Sony Bank WALLETの3つを紹介させて頂きました。一つに絞る必要はないので、まだ出発までお時間のある方は幾つか作ってみるのも良いと思います。それでは素敵な思い出を作って来て下さいね! 🙂
スポンサーリンク