ニース夏期音楽講習会に自分で申込・登録する方法
こんにちは。長期留学への足掛かりとして…演奏のブラッシュアップとして…など、夏期音楽講習会へ参加したいとお考えの方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。私もその1人で、色々と検討した結果、ニースの音楽講習会を選択しました。今回は公式HPからの登録方法をご案内します。英語やフランス語に抵抗のない方、勉強中の方にもおすすめします。 🙂
how to resister-登録方法
①まず、ニース夏期音楽講習会のHPへ行きます。※新しいタブで開きます。
■ Académie Internationale d’Eté de Nice
https://www.academie-internationale-ete-nice.com/
②少し下へ下がっていくと、Les sessionsという段があり、Session 1 から Session4 までの日程が表示されています。ご自分の専攻楽器をクリックします。
③期間中に教えていらっしゃる先生方のお名前と写真が表示されます。
レッスンを受けたい先生の写真をクリックします。
④s’inscrire avec ○○○○、というボタンをクリックします。
(○○○○先生のクラスに登録する、という意味です。)
⑤INSCRIPTION(登録)のページに飛びます。
苗字、お名前、電話番号、メールアドレス、誕生日、国籍、性別、希望するパスワードを入力します。envoyer(送信)ボタンをクリックします。
⑥学生寮に滞在するか、食事は必要か、保護者の同伴はあるか、など質問が表示されますので、
任意の項目を選びます。
⑦全体の金額が表示されると共に、一部入金の促しがあるかと思いますので、
クレジットカード(Master or Visa)もしくはPaypalで支払いをします。
⑧個人ページが開設されます。⑤で入力したメールアドレスとパスワードを使ってログインします。
このページから音楽歴を入力したり、残金を支払うことが出来るようになります。時々、運営さんからメールが来るようになります。
まとめ Summary

これから留学される予定の方の中には、こうした短期留学の費用をなるべく抑えたい方もいらっしゃるかと思います。少し手間はかかりますが、語学の勉強にもなりますし、出来そうかなと思われた方は、ぜひ取り組まれて下さいね。
たくましさは留学に必要な要素です! 💡
筆者はこのブログでパリ生活のことを、なるべく誰にとっても役立つ目線で書いていますので、ぜひ他の記事も読んでみて下さいね!(リライト中の記事もあります、すみません。)
スポンサーリンク